top of page

apeとmonkeyのちがいは?

本日は、読み聞かせボランティアに行ってきました。

今日の対象は中学1年生ということで、紹介した本はこちら!

『似ている英語』

「littleとsmall」や「grillとroast」等、違いが分かりにくい38組の英単語を、素敵な写真と簡潔な日本語で解説してくれる本。

“言葉好き”の私には、たまらない本です。

その中から、良く使うor知っているであろう16組の単語をセレクト。

クイズ形式で出題し、違いを話し合ってもらいながら進めました。

atlas-map

cut-slice

gift-present

high-tall

laugh-smile

lobster-shrimp

road-street

tree-wood

動物つながりでは

cock-hen

cow-ox

flog-toad

mouse-rat

ape-monkey

等も載っています。

「し~んとしちゃうかな?!」という私の不安をよそに、生徒さんはワイワイ話し合って、一生懸命考えてくれました‼

「それ、英語で習った!」という声も。

教科書や問題集だけが英語じゃない。

生活の中にある英語からも、興味が高まってくれたら嬉しいな。

皆さんが、中学生におススメしたい本や記事等ありましたら、ぜひ教えてください!

お待ちしています‼

コメント


© 2017 一般社団法人人と動物のしあわせな暮らし研究所

bottom of page